フローリングにカーペット

引っ越し前に敷き詰めたタイルカーペットも14年も経つと劣化します。
多少のへたりはあるもののまだまだ使える状態ですが、窓付近の色褪せがひどく、
子供部屋のリフォームを機に張り替えることにしました。
もちろんコストを最小限にしたいので自分でやります。

タイルカーペットはポリプロピレン製とナイロン製があります。
ナイロン製のほうが性能は良いが少々高い。
ポリプロピレンの安さも魅力だったけど、さわり心地で却下。
近所のホームセンターでナイロン製が1枚400円くらいで売ってました。
うちで必要な枚数は約250枚。10万円也。

これまでは全面ベージュでしたが、今回はグレーを基本に、子供部屋は別の色。
照明の違いのせいか、店で見た色と違う気がする。まぁいいや。
 

これをどんどん敷いていくだけ。と言いたいところですが、
端っこや出っぱり部分はカーペットをカットして合わせる必要があります。
これが根気のいる作業。
 

カットするために必要な道具はこれ。アルミの板が定規代わりです。
カーペットのゴム部分に砂のようなものが混ざっているようで、
カッターの刃がすぐに切れにくくなります。替え刃も用意しましょう。
 

床からの突起物も面倒。たとえばこれ。
スクリーンウォールのレールガイド。扉が近づくと飛び出る仕組みなので隠せません。
 

紙を同じ大きさに切って置き、その上に両面テープを貼る。
 

そこにカーペットを敷いて裏返せばカットする位置が正確にわかる。
 

後はカットするだけ。
 

出来上がりはこんな感じ。
 

カーペットをぴったりで敷き詰めれば床との貼り付けはほぼ不要ですが、
階段と冷蔵庫近辺、出入り口など一部だけ両面テープで固定しました。
カーペット用の両面テープを使用してください。

タイルカーペットは50cm×50cmで縦横の方向があります。
製造ロットによって若干色の違いが見られますが、縦横を交互に敷き詰めることで
多少の色の差は目立たなくなります。


[ Naruse3.jp ]